セミナー「自分未来予想図」を紹介します!!

【 自分未来予想図 】 実施日:1月20日  時間:1時間半

先月実施したセミナー、自分未来予想図。

今回の参加者は2名。4ツ切サイズの画用紙に「○○年後△△な自分になっています」と決めて、そうなっている自分はどんな生き方をしているか雑誌の切り抜きや書き込み等を用いて表現します。90分間、じっくり自分に向き合い作品に集中して行います。完成作品はこちら↓


image2

image2

いかがですか。色々な作品が完成しました。

このようにサポステみえには、様々なセミナーが実施されます。毎月ある定番のセミナーから1年に数回のセミナーまで。セミナー予定は、行事カレンダーに毎月掲載されていますので、そちらをご覧下さい。

ご参加を希望される場合は、準備の都合がありますので、事前にお申込みを宜しくお願いします。サポステ・みえの電話番号は059-271-9333です。

【 コラージュ 】 実施日:1月31日  時間:1時間半

2ヶ月に一度実施の「コラージュ」。参加目的は、人それぞれ。自分の思うがままに作品を作ります。今回の参加者は3名。このような作品が完成しました。


image3

image5

image4

いかがですか。色々な作品が出来上がりました。

およそ2ヶ月に1度実施される「コラージュ」。次回、参加を希望される場合は、準備の都合がありますので、事前にお申込みを宜しくお願いします。サポステ・みえの電話番号は059-271-9333です。皆さんのお申込み、心よりお待ちしております。

自己分析セミナー(集団紙筆検査)を紹介します!!

【 自己分析セミナー(集団紙筆検査) 】 実施日:11月15日  時間:2時間半

毎月実施中の「自己分析セミナー(集団紙筆検査)」。こちらのセミナーは、多くの方にご参加頂いています。

今回の参加者は6名。実施する会場は、とても静かな環境で集中して行います。最初にセミナー運営スタッフからの説明があり、実施されます。一人一つのテーブルに着席です。150分間ですが、途中休憩も挟みます。会場の様子は、このような感じ↓


ツリー

ツリー

毎月実施される「自己分析セミナー(集団紙筆)」。興味のある方は、いかがですか。

参加を希望される場合は、準備の都合がありますので、事前にお申込みを宜しくお願いします。サポステ・みえの電話番号は059-271-9333です。

【 若者の集い 】 実施日:11月26日  時間:2時間半

毎月実施中の「若者の集い」。今月の内容は「ラジオ体操」「総当たりインタビュー」「クリスマスツリーに願いを」「フリートーク」の4部構成です。毎年サポステでは、クリスマスツリーに願い事を託します。

今回の参加者は6名。「クリスマスツリーに願いを」のコーナーでは、まずツリーの組立から始まります。そして、イルミネーション等の飾付。各自のペースで協力しながら行います。そして最後に、願い事!それぞれ思い思いの願い事を書き、飾り付けました。完成したツリーは、サポステ入り口に飾ってあります。このような感じ↓


ツリー

ツリー

いかがですか。とても大きいでしょ。
このクリスマスツリーは、クリスマス当日まで、飾っておく予定です。もし、何かのついでにサポステに来られる事がありましたら、願い事を託されてはどうですか。

毎月実施される「若者の集い」。12月はクリスマス明けに、このツリーの解体回収作業を行います。是非、皆さんの参加を心よりお待ちしております。

参加を希望される場合は、準備の都合がありますので、事前にお申込みを宜しくお願いします。サポステ・みえの電話番号は059-271-9333です。

電子メール誤送信によるメールアドレス漏洩についての経緯とお詫び

4月2日、メールマガジン希望者12名に一斉送信する際、宛先非表示(BCC)で送信すべきところ、誤って宛先表示(CC)で送信したことが判明いたしました。
メールマガジン希望者の皆様のメールアドレスが第三者(他のメールマガジン希望者)に流失したことにつきまして、心よりお詫び申し上げます。
 あらためて個人情報保護の重要性について、全職員の認識を深めるとともに、より一層厳正な管理への改善と再発防止に取り組んでまいります。
 
  1.発生日時   2021年4月2日(水)

  2.漏洩件数   12件

  3.経  緯  
   (1)4月2日15時25分、メールマガジン希望者12名のメールアドレスを「BCC」にすべきところ
      誤って「CC」で送信

   (2)直後に誤送信に気づきメールアドレスの漏洩が発覚

   (3)該当者には電話およびメールにて謝罪するとともに、メール削除を依頼し、4月14日に全て
      の削除を確認

                                            以 上

40代の就労をサポート「就職氷河期世代就労支援センター」開設

若年無業者の就労支援機関 「若者就業サポートステーション・みえ」 は、新たに40代の方の就労支援窓口を開設しました。

 
■就職氷河期世代就労支援センター


 場 所:アスト津3階 みえ県民交流センター
 
 開所日:毎週月・木曜日 13時~16時
  *祝日および年末年始を除く
 
 対 象:40~49歳で現在無業の方、およびそのご家族
  *週20時間未満の就労の場合はご利用いただけます
 
 就職への思いや、取り巻く環境は一人ひとり違います。
 ご自身に合う「働き方」を一緒にみつけましょう。
 出張相談(鈴鹿・亀山・松阪)も実施しています。

※相談には予約をお願いします。TEL.059-271-6600まで。
就職氷河期世代就労支援センター PDFが開きます≫